肌・心身の健康について

40代でたるみや、目の下のクマが酷いのは鉄不足

お客様の肌を見るとき、たるみの発生が早すぎる方は、概ね鉄不足だと思います。目の下もクマも血流が悪い反映です。

たるみの原因コラーゲンの減少は、コラーゲン飲料を飲んで、そのままコラーゲンとして生かされるものでは無く、アミノ酸、鉄分、ビタミンCで、強い繊維構造が出来上がるそうです。

表面をエステティック等で、一時的にリフトアップしたとしても、コラーゲンの全身への分布は至るところにありますので、その不足は見えていないだけです。

肌、骨、髪、内臓、全身の多くの場所に存在して、身体を守り、美容と健康の役に立っています。また、身体の鉄欠乏を見過ごすと、全身への酸素の運搬が不足し、身体全体の不調を慢性化(全く気付かない当たり前状態)によって見過ごすことになりかねません。

ここ1週間~10日ほど、ヘム鉄を飲んでいないのですが、(入荷しても直ぐに売れて飲む分が無くなってしまった)たるみと目の下のクマが出てきて、やっぱりな・・と実感しています。更に息苦しさまで朝、感じました。身体が重いのも分かります。(20代の時はいつもそうだったので、思い出しました。)1番驚いたのは、睡眠の質が悪くなった事です。夢を見るようになりました。血流の問題でしょう。これが年齢相応の睡眠なのだなぁと感じました。

睡眠の質は、健康の土台です。悪いと免疫力がガーンと下がります。

鉄分について意識した完璧な食事はコストも相当かかり、なかなかできるものではありません。またその人、置かれた環境で、身体の栄養状態は全く異なってきます。

疲労やストレスが多いほど、身体に栄養は多く必要です。

こういった栄養についてのことは、全く知らない方が多いのですが、先日小・中学生のスポーツをするお子さんのママと話す機会があって、スポーツ貧血(筋肉量の増加、赤血球の破壊、汗による損失・・)について、クラブで指導があるそうで、男の子にも鉄分を補給させているとの事。良いと感じた経験者の方が現場で伝えておられるのだなぁ、と嬉しかったです。

それから沖縄はアメリカの文化が早く入ってきたことで、栄養について意識が高い方が多です。

栄養不足は直ぐ、慢性化して不調を見過ごしがちなのですが、それが全てのパフォーマンスに影響する事も合わせて考慮されると良いのになぁとおもいます。

鉄不足については、過去記事があります。検索窓からよろしければぜひ!読んでください。

皮膚が薄い肌の乾燥で皮むけする肌の弱い方にセラムローション お試し100ml|エクレイズム

シートマスク

ナイトゲル

ナイトバター

ナイトバター

前向きエイジングケアセット

この記事を書いた人

冨永雅代
1971年3月24日生まれ AB型  美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。

詳しいプロフィールはこちら

-肌・心身の健康について