こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です。
身体の調整をバイタルリアクトセラピーで行っている、、というのをこちらでも書いたことがあります。9月に5年近く通っていた場所を変えて、違う先生にバイタルリアクトセラピーを受けるようになりました。
その先生は、知識が豊富で、施術も時間をかけてじっくり、丁寧です。
頸椎(首)の歪みが無い状態に整える事が、身体の司令塔脳の元気、全身の健康、自律神経のバランスの調整に必須で、これは揉んだり、針やお灸では調整できることではありません。サロンにお越しのお客様には状態を良く見てお伝えしています。
先日、バイタルの先生に、エゴスキューのエクササイズの型を一つ教えてもらいました。(アメリカのスポーツ選手の多くがこのプログラムで、トレーニングを行うそう。)
画像は、エゴスキューの簡単な姿勢改善法で、リラックスした状態で、この姿勢を取ることで、身体の歪みを調整し、自律神経のバランスが整うそうです。

エゴスキューは、人体の構造をありとあらゆる角度から徹底分析し、研究し尽くされた末に編み出された、「解剖学的、生理学的、生体力学的な原則に基づいた運動療法」です。アメリカのプロスポーツ選手で取り入れている人が多く、ゴルフの帝王ジャックニクラウスも腰痛改善のために取り入れ、エゴスキューの普及もされているそうです。
エゴスキューの特徴は、正しい動きを忘れかけていた筋肉に、「動き」という刺激を与え、もともとの動きを思い出させ、活発に動くようにさせます。その結果、動きの悪くなった筋肉が、不自然に引っ張ってしまっていた骨や関節の位置を元の位置に戻し、体全体の歪みをとるのです。
このように筋肉を再教育すれば、私たちは人間本来の正しい姿勢に戻れ、痛みや歪みもとれ、そこから生じた多くの不調や健康問題も改善できます。 HPより引用
ネーミングにおしゃれ感があるほうが、流行に乗りますよね・・
たとえば、ピラティス・・私は首が弱点なので、あらゆるピラティススタジオに行きましたが、よけいに首がしんどくなってしまいました。元ダンサーで、ピラティスのインストラクターになる方も多いです。
主婦からトレーナーになった方も、経験不足の方が多くて、満足できないな。と思った事もありました。ピラティスの協会が間口を広げ過ぎて、誰でもピラティスのインストラクターになれるようになったから仕方ありません。
自分自身がそれを体得する事にも5~10年かかるでしょうし、人に施して納得の結果を出すことは、存分に理解していないと難しい・・とてもハードルが高い事だと思います。せっかく通っても私の様に、首の不調が酷くなることも。。
私は、ジャイロトニックの方が好きです。優れたマシンで高機能です。そして首に負荷がかかりません。
流行のワード ピラティスや、ヴィーガン、グルテンフリーなど、流行りものに乗りやすい人で、理解している人っているのかなぁ・・。私は出会った事がありません。
アレルギーが強く、マクロビオティック、ヴィーガンを実践する人、思想の問題では仕方ないにしても、一般的な健康体の人が、動物性たんぱく質を省くと、やっぱりそれに含まれるスタミナの元が摂れずに、生気が弱い人になりがちです。となると、仕事や思考に問題は起きないのでしょうか・・
グルテンフリーについても、小麦はダメで、米粉をというのは、お米の方が糖質が多いし、血流へのダメージが多く、血糖値のアップダウンも起こしやすい、やはり、小麦よりも米の方が、負荷をかける事になるのでは。。とおもう。
リーキーガット症候群(腸漏れ)は腸内環境の悪化で、全身に不調を感じる疾患ですが、小麦だけでそこまではならないでしょうし、小麦と言っても、どれだけ種類があるのか・・遺伝子組み換え小麦は摂りたくないけれど(日本人が一番食べていると聞いたことがあります)
国産の上質な小麦であれば、味わい深く、小麦の美味しさは最高だと思います。
一過性、その時々で流される事も自由でしょうけれど、食事はバランス良く、血管壁、血流にダメージを加える炭水化物の摂取については、制約を持って、ご自身のお身体を良く観察しながらなさっていただくことが一番Goodだと思います。良く観察して、微調整を行う事。そして良くわかっていないのに、人を巻き込むことをしない事が大切では無いでしょうか。
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
肌・心身の健康について2025年11月18日エゴスキューってご存じですか?
肌・心身の健康について2025年11月17日プラセンタミデュエッセンスリニューアル白くなってビックリしました。
肌・心身の健康について2025年11月14日気持ちの切り替えができない、いつまでも同じことを考えてしまう方へ
肌・心身の健康について2025年11月13日シミ、について。どうせ死ぬでしょう




