こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です。
金曜日は、月に1回あるか無いかの、女子会(婦人会)でした。お友達同士色んな話題を持ち寄って盛り上がるのですが、その中で「歯のホワイトニングでヒリヒリ知覚過敏になる。」という話が出ました。
彼女は最初歯科医院で、マウスピース(歯型)の型取りをしてもらった後、薬剤が無くなってからは、BUYMAで購入しているとのこと。。(歯科医院で購入する事をおススメします。)でもやっぱりシミるよね~という話で、これを軽減するウルトライーズ (知覚過敏抑制材)もあるよ~と・・私。
メーカーHPによると、本品の成分である硝酸カリウムが象牙細管を封鎖して知覚過敏を抑制・緩和する。そうです。
歯のホワイトニングは、歯科医院でスケーリングをして、光を当ててもらったとしても、自宅でこのやり方をしないと、本当に真っ白!にはならないと思います。(受けたことがあるのですが、と定期的にやる必要がある事ですので・・)明度を上げるというか、透明感を増すのは、過酸化尿素で時間をかけてやらないと・・です。私はもちろん歯科医院で購入したオパールエッセンス10%を使っていますが、やっぱりヒリヒリがおっくうで、2~5月に1回思い出したようにやる感じです。数時間では白くならず、付けたまま寝たりしています。
健康上やるか、やらないか、となると歯が黄色くても生きていけますので、薬剤を口腔に数時間・・健康上興味が無い方はする必要はありませんが、私はこんなペースで、ずっとやり続けます。。歯は、白い方が良いなぁ・・と思うからです。
と、私は毎日超音波歯ブラシを使用しています。電動歯ブラシシェアNO.1と言われているフィリップスソニッケアも自宅にありますが、(デザインは優れています。お洒落!ですが、音や振動の大きさ、超音波では無く音波であることなど、実際使用してリサーチの結果)こちらの方が断然良いと思っています。
○超音波歯ブラシ
発泡剤も研磨剤も使用しない、ゲルタイプの珍しい歯と歯茎に優しい歯磨き粉(もちろん毎日使用しています)
この歯磨き粉はぜんぜん市場に出回っていませんが、優れています。。安全を重視しオーガニックや石鹸歯磨き粉にこだわって使うと歯は黄ばんでしまいます。
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年4月30日ララピール肌を育てる、低刺激なのに艶肌に。潤いが出るピーリング
新着情報2025年4月29日老廃物の正体って?知らず知らずに溜まる老廃物をためない身体づくり
新着情報2025年4月27日物忘れを防ぐために、脳血流に特化したイチョウ葉を飲んでいます。
新着情報2025年4月25日やろうと思った事が出来ない、言われた事がキャッチできない…