新着情報

栄養素で、身体の内側の調整とデトックスを

こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です。

さて、サプリメントの9月のキャンペーンと、在庫分、10月のキャンペーン商品のご案内です。会員登録と認証コードが無いと、ページをご覧いただくことができませんので、ご興味をお持ちになられた方はお気軽にお尋ねください。ご相談もどうぞ。分子整合栄養学では、お身体の不調は全て栄養欠損からと考えられています。

身体はビタミン、ミネラルなど健康維持に欠かせない栄養素の補助があって、新陳代謝を活発にします。当てずっぽの栄養では、気のせいはあったとしても、本来の身体の高機能を取り戻すことはできません。

また栄養というワードでは語れない、製品の緻密な設計や、至適量を補ってこそ本来の若かったころの新陳代謝が行われるでしょう。酵素も補給してどうこう、というものでは無く、ご自身の遺伝子情報に基づき、体内でアミノ酸等を原料に作られます。タンパク質をアミノ酸に分解できないような不調の方、エイジング世代はアミノ酸を召し上がって基礎栄養にしてください。

症状で検索せずに、栄養名で検索する。お身体で本当に実感できるか実験し続ける。そしてしっかり、知識を得ていただきたいと心から願っております。

◎ミセルコエンザイムQ10 抗酸化、身体のサビ止めに エイジング世代にお勧め! 50代以降は、特に飲むと違いが分かるようになりました。コエンザイムQ10はエネルギー生成に寄与し、全身の抗酸化に働きます。

◎C1000with Bコンプレックス 美白、コラーゲン生成、ストレスから身体を守る栄養 ビタミンCの守備範囲は広く、美白、コラーゲン生成、副腎がホルモンを作る際の材料になる事で抗ストレスホルモン、免疫力UPにも

◎ナイアシンTR 神経疲労の代謝に(ビタミンB群でかゆくなる方に)ビタミンB群は新陳代謝のキービタミンです。肉体が疲労しやすい方、それが目の疲れ(見た目)にも表れている方に、是非摂取していただきたい栄養です。こちらはBコンプレックスではありませんが、タイムリリース型のビタミンB群です。私、冨永もこちらを愛飲しております。

◎イソフラボン イソフラボンが女性ホルモンに似た作用をすることは有名ですが、加齢と共にホルモンの減少が、やる気の減少、肌のハリ艶の無さ、全てのエイジングに繋がっていきます。私も飲んでいます。まぁ、全部飲んでいるのですけれど。

◎亜鉛プラス 疲労が多い方、ストレスにより皮膚のアレルギーや蕁麻疹が出やすい方、抜け毛や薄毛で悩まれている方に

◎ヘム鉄 有経女性、妊娠出産をされた方、汗をかく方、3.40代で肌ハリが無く、ニキビなどが酷い、弛み(コラーゲンの生成不良)がある方・・集中力、息苦しさなど鉄不足の症状があらわれている方に。

◎ロイチンBグルコ 関節の痛み、全身の軟骨基質の主要成分の合成に・・本当に痛みが消えるので、お薬嫌いな方にとてもGoodです。頭痛などの痛みは無理です。

◎イチョウ葉エキス 考える、思い出す、覚える力が不安な方に(ビタミンB1.12も配合されています。)脳血流に特化したファンクショナル成分です。

サプリメントについて、商品名や画像を掲載する事が、諸事情でできませんので、お気軽にお尋ねくださいませ。あなた様に必要な栄養を優先順位を踏まえて

toiawase

皮膚が薄い肌の乾燥で皮むけする肌の弱い方にセラムローション お試し100ml|エクレイズム

この記事を書いた人

冨永雅代
1971年3月24日生まれ AB型  美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。

詳しいプロフィールはこちら

-新着情報