暮らしの手帖

おから

先日まるしん豆腐さんの、手揚げの油揚げについて書きました。

お豆腐や、手揚げの油揚げ、厚揚げも何もかも美味しいのですが、おからもびっくりの美味しさなんです。作られている店主さんも誠実で間違いないです。
おからと言うと、捨てるものみたいな、喉につっかえて、咽たりするイメージでは無いでしょうか・・

こちらのおからは、しっとりとしていて、材料を切ったりする手間暇も合わさってご馳走です。今日は、お鍋でこんにゃくの水分を飛ばすように炒ってから、人参、戻した干し椎茸、ちくわ、まるしん豆腐の油揚げ・・ゴボウを入れるために昨日購入したはずが見つからないので(たまにあります。)以上とだし汁、大量の菜種油、同量の※薄口しょうゆ、みりん、お酒で味付けしました。そして刻み葱を入れて出来上がり。

ご存知と思います…天然の植物油は、植物の種子(植物の卵の様な存在)から抽出された、身体にとって貴重な栄養です。血液サラサラ、細胞膜を守る・・コレステロールは含まれません。サラダ油とは別物です。

植物油をタンパク質やお野菜と一緒に食べられるおからは、とてもヘルシーなメニューです。コンビニなどの揚げ物に使われる油は食用油脂という、加工油です。いろいろな混ぜ物がしてあります。天然の素材は高級なので、薄めたりかさましする為の加工が施される、それらが添加物です。特に食品を値段だけで比較することは、ものすごくナンセンスな事です。

次回は、鶏むね肉で作ってみようと思います。

この記事を書いた人

冨永雅代
1971年3月24日生まれ AB型  美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。

詳しいプロフィールはこちら

-暮らしの手帖