こんにちは!エステティシャン冨永雅代です。

「どんな枕を使えば良いですか?」と、時々質問を受けますが、今の問題はそこじゃ無いのになぁ…と思いつつ、眠れないのですか?と聞き返します。
入眠が悪かったり、何か問題があるのは枕のせいでは無いし、枕を変えても上手くいくとは思えません。
頚椎の歪み、緊張が常にあったり、何かしら問題があるから入眠がスムーズじゃ無いのに、枕を買い替えて上手くいくことは無くて…私も若い時は相当買い替えて…買う時だけテンションが上がっていました。
一番ダメなのは低反発のやつです。寒い時硬くなり過ぎ、暑い時、空気を通さないので蒸れてしまいます。それ以外はなんでも良いかも…枕ビジネスに釣られて騙される必要は無く、皮膚呼吸が妨げられない天然繊維のものを、と思います。
それよりも、頚椎の緊張が繰り返され、筋肉の強張りで神経が圧迫されて血流が悪くなっていたり、多くの問題が隠れているかもしれません。
天然塩を入れて、しっかり温まっていますか?脚のマッサージで日々の疲れを取り去っていますか?
問題だけを叩いて、(問題、ニーズに合わせた商品はたくさん売れそうだから作られていますが、改善には繋がらないでしょう。)反応を見過ごす事は簡単ですが、それで良い方(手遅れの方)生活習慣を時間をかけて少しづつ変えて、身体を整えようと思っている方にとっては遠回りになってしまいます。
数万円の枕を買ってしまったから、他の事はしばらく後回し…そんな方多くありませんか。
下向きの姿勢が多く、首が折れ曲がっている方、ほとんどの方に夜寝る前に、首枕で首のアーチを作るストレッチをされることをお勧めします!
私も、寝る前に首枕を使っています。たいていそのまんま寝てしまっていますが…
どれが良いかは、良くわからなくて…首のアーチを作ること。ずっと折れた様に日中生活したお首のアーチをつくるためのストレッチして下さいね。
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年7月24日海外のSPA 癒しの美学と職人技が息づく、海外ならではの極上感!
新着情報2025年7月21日ピーリング 今の肌をなんとかしたい貴女へ 汚い肌を綺麗にする食事…
新着情報2025年7月19日まさかここまで白くなるなんて…!感動の美白体験
新着情報2025年7月17日目の疲れは、脳血流が悪くなっているサイン