こんにちは!エステティシャン 富永雅代です。
私は、お化粧直しって殆どしません。でも、固形のコンパウトパウダーはお化粧ポーチに必ず入っています。ほぼ使わないのですが、もしもの時のために・・
そのうち落としたりして割れてしまうのですが、いつも。。粉は良く買ってしまいます。たぶん好きなアイテムです。白くてハイライトっぽいものは、朝メイクする際に、目の周りに使ったりします。
今までは、特にゲランの1番小さいパウダーを気に入ってポーチの中に入れていましたが先日キャンメイクで小さい粉を見つけて買うと、数百円でした。(この半分の厚みだったらもっと嬉しいけど)これで十分やなぁ。。と思ってしまいました。粉なので、差がわかりません。
キャンメイクは、ラスティングマルチブロウコートを買って重宝しています。
お化粧ポーチはマチの無いメッシュで中が見えるものに決めています。中は、ウルトラセルセラムのミニ、目薬、リップクリーム(重要)コンタクト、使わないのに口紅(笑)
話は変わります・・楽豆屋さんの節分のお豆。節分ですね。
機能繊維ホットロールで、首周りやお腹をポッカポカに。
フラーレン、成長因子、アミノ酸の高栄養!翌朝の肌が違います。
エステティックトミナガ化粧品のお試しセットを大切な肌に。翌朝の肌の感じが違います。
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年4月30日ララピール肌を育てる、低刺激なのに艶肌に。潤いが出るピーリング
新着情報2025年4月29日老廃物の正体って?知らず知らずに溜まる老廃物をためない身体づくり
新着情報2025年4月27日物忘れを防ぐために、脳血流に特化したイチョウ葉を飲んでいます。
新着情報2025年4月25日やろうと思った事が出来ない、言われた事がキャッチできない…