こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です。
ストレッチにグリッドフォームローラーは神~!と思っていたのですが、最近事務所や自宅でもストレッチバンド?ゴムチューブのようなものを使うようになりました。上半身にしか使ったことがありませんが、背中や腕周りがすごぉ~く良く伸びて、立ったまま、座ったままでもできるからです。
職業柄、首や肩周りは強張ります。使いますからね。。
私が使っているのは、シックスパッド トレーニングバンド (アマゾンサイトにリンクします。)
タオルを使って背中のストレッチってなさった事があるのでは無いでしょうか。。このゴムバンドを使うと、ゴムの反発で適度に体が伸びて、タオルよりもいろいろな事ができます。
肩がこりすぎて、脳に酸素が回りにくいなぁ。。と感じるときもこれで十分に肩周りをストレッチすると、結構スッキリします。
もちろん、グリッドも使っています。肩周りの血流が悪いと、むくみが出て、どんどん大きな上半身になってきますので、気をつけたいです。
遠赤効果で、薄いのにポッカポカ
エステティックトミナガ化粧品が1年で1番お得にお求めいただけます。
泡立たない炭酸が角層を柔らかくし、成長因子がターンオーバーを促進しながらクレンジング
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年4月30日ララピール肌を育てる、低刺激なのに艶肌に。潤いが出るピーリング
新着情報2025年4月29日老廃物の正体って?知らず知らずに溜まる老廃物をためない身体づくり
新着情報2025年4月27日物忘れを防ぐために、脳血流に特化したイチョウ葉を飲んでいます。
新着情報2025年4月25日やろうと思った事が出来ない、言われた事がキャッチできない…