こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です。
10月はイベントシーズンで、インターネットショップ経営者の集まりも 大阪で2回ありました。
北海道から、沖縄まで全国から大阪に来られて、皆さん串カツや道頓堀のグリコ 綾瀬はるかや、阪急の大観覧車とか・・観光SPOTに行かれるんですね・・。地元の人間は行かないけれど、外から大阪にお越しになった際に行く場所なんだなぁ。。って気付きました。
お好み焼きも・・私はそういえば、普段あまり食べないんです。。好きですがあまり行く機会がありません。 久しぶりにお好み焼き ゆかりにネット仲間と一緒に、行ってきました。

大阪って、一言で言うと、何なんでしょうね・・滋賀県出身の私が1番に思うのは、吉本バリ(吉本よりずっと)に面白い人がたっくさんいる事ですね・・。うちの息子達も、とにかく面白いです。毎日朝から晩まで、飛ばしています。こちらも慣れてきて、あえて笑わない様にしています、意地でも笑いたくなくなると言うか・・。
こんな感じは普通。行動とお喋り、身体全体を使って、面白い事を普通にやり続けています。うるさい時もあります・・。
町にも面白いおばちゃんがいっぱいいます。大阪にいらした際は、特に人間観察をなさってください。私もあつかましいおばちゃんになりつつあるのかもしれません、最近何となく・・(*^_^*)
この記事を書いた人
- 
1971年3月24日生まれ AB型  美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
 
 →詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
 暮らしの手帖2025年10月31日一生懸命は損と働いている人たち 暮らしの手帖2025年10月31日一生懸命は損と働いている人たち
 暮らしの手帖2025年10月30日せいろ蒸のすすめ 暮らしの手帖2025年10月30日せいろ蒸のすすめ
 暮らしの手帖2025年10月29日バターナイフとクロックムッシュ 暮らしの手帖2025年10月29日バターナイフとクロックムッシュ
 エステティック トミナガのこと2025年10月28日植物療法って エステティック トミナガのこと2025年10月28日植物療法って

