こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です。

このブログでは、私が一定期間精査して、身体で実際に感じたことと、商品について調べ勉強した内容をエクレイムズ会員様にお伝えしたくて書いています。
今日はミセルコエンザイムQ10について、この栄養素は30代~40代に頃に飲んでも、あまり実感がありませんでした。今はとても実感があります。時々STOPしてみて、やっぱり飲みたい!となって随分継続している栄養素です。
加齢とともに、エネルギーが不足するーCOQ10が減少する(全ての機能、代謝、栄養の摂取に関しても不足し、ストレスは増えてくことが加齢なのだと思います。)事で、様々な不安を感じやすくなっていきます。
その鍵を握っているのが、細胞の中でエネルギーを産生するミトコンドリアの働きを支えるのに重要な役割をしているCOQ10。ビタミンB群も重要なのですが、強力な抗酸化作用があるCOQ10は年齢と共に補うと、エネルギー産生、サビ止めになるなぁと感じています。
年齢とともに減少する「コエンザイムQ10」
年齢を重ねると、エネルギーが不足していて、元気がない、前向きな行動に制限が出て、「なんとなく疲れやすくなった」「元気が出にくくなった」、「落ち込みやすい」「不安を感じやすい」50代以降はエネルギー不足でストレスが跳ね返せない、感じやすい。のでは無いでしょうか。
心臓のCoQ10の量は20代がピークで、40代で30%、70代では50%以上失われてしまうそうです。脳でも、加齢と共にCoQ10の濃度が低下するといわれています。
それに加えて、日ごろの食生活を簡単に糖質、炭水化物中心、(麺類・ご飯・パンの食生活)コンビニやスーパーの出来合いのものにして、大量に添加物を摂取していると、全身のライフラインである血流・血管にダメージが加わります。
また炭水化物メインの食生活では血糖値のアップダウンが起こりやすく、その際に生じる不安症状は、うつで感じる症状とそっくりだそうです。そしてお腹は出っ張り、見た目にも見にくくなった時、血中の中性脂肪が非常に高くなっていて、血管にもダメージは加わっているのだと思います。
食生活によって、血液をドロドロ、またプラークが血管壁に付き、血流を阻害し、血管壁を硬くボロボロにしていきます。抗酸化とは、ビタミンC、Eも代表的すが、コエンザイムQ10も抗酸化栄養です。血管の老化を防ぎ、血液の流れをスムーズにします。
老化や病気をするのは、自然に身をゆだねるだけでとても簡単なことです。若返る、元気を得る事は工夫とパワーが必要です。
ビタミン様物質 コエンザイムQ10 1日に300㎎
ご紹介している、ミセル型のコエンザイムQ10は、体内で消化吸収しやすい状態になっています。胃腸の状態が良くない方も、安心して摂取できる状態です。3粒で300㎎を食後に飲んでいます。
抗酸化や、エネルギー不足を補う食品は、天然のものであれば、様々な働きを持っていると思います。大豆食品、季節の野菜、イワシや、サバなどのおさかな、でもコエンザイムQ10を100㎎摂取するmpも。牛肉であれば3㎏食べないといけない、となっていますので、サプリメントで摂取する方が効率がずっと良いと思います。
大量の食材を、季節に合わせて美味しく召し上がることは健康において大事ですが、元気が出ないなど症状を感じるようになっていれば、サプリメントで補給する事が望ましいと思っています。
製品について、お肌お身体の優先順位について、ご質問がありましたらどうぞお気軽にお尋ねくださいますように。
お化粧品の事、美容情報はInstagramに書くことにしました。ぜひ!フォローして見守ってください!
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年8月4日元気が出ない、落ち込みやすい方へ、エネルギー不足について
新着情報2025年8月1日熱中症、長時間熱い場所で過ごした後は、冷水シャワーが効果的!
新着情報2025年7月31日いったい何がやりたいのか不明な人や詐欺師が増えた…
新着情報2025年7月27日物語のように流れるヨガで、身体と心が整った日。お知らせを楽しみにしていてください。