こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です!
今日は、運動前のストレッチ・ウオーミングアップってとても大切だなって週末に実感した事について。。。
以前に、毎週土曜日はバレエレッスンに行っている事をブログに書きました。今年に入ってから、仕事以外、土曜日がお休みの日は、何としてでも行くようにしているのですが、、、。
金曜の夜はは遅くまで起きていて、朝フラフラで、大急ぎで行って、着替えて直ぐレッスン。身体が思う様に動かない→バレエの翌日は頭が痛~い。という、全く持って、意味をなしていない、フラストレーションを抱えていました。。。
頭が痛いのは、その後に受けるマッサージのせい!?など色々思いを巡らせながら、珍しくインターネット検索をしてみました。「運動後の頭痛」と。
そうしたら、十分にウォーミングアップが出来ていないと、起こりやすい。という記事を見つけました。(内容については、省略)「うん、うん」と納得して、土曜日のバレエの前に10分程ストレッチをして、帰宅後もストレッチをする様にしてみました。
だんだん、身体が慣れてきたのか、気温が上がったのも合わさって、レッスン中も、ずいぶん身体が動いたし、今日は頭痛が無く元気いっぱい過ごす事ができました!
さらに、昨日NHKで、フリークライマー野口啓代さんが放映されていて、(素晴しい柔軟性が、特徴の選手)トレーニングの前後に2時間ストレッチをする。。というのを見て私(素人)はやっぱり、適当過ぎるなって、反省したのでした。
何でも、身体が慣れるのに、最低3ヶ月~やっぱり1年くらいはかかるだろうなって、思っているのですが、それもきちんと取り組まないと、正当な判断も出来ないんだな、って改めて思い直しました。何とかしなきゃ、って焦っていた様に思います。
いつの間にか適当になっていたストレッチをまた時間をかけてやっていこうと思います。皆さまも是非!身体のストレッチゆっくり時間を取っていただきますと、伸ばすと気持ち良い場所が沢山見つかります。こちらもご参考に 背筋ピンのストレッチ
ちょっと、ご相談いただくだけで、思わぬ盲点に気付かれるかもしれません。 エクレイズム会員様限定で、いつでもご相談を賜っております、
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年4月30日ララピール肌を育てる、低刺激なのに艶肌に。潤いが出るピーリング
新着情報2025年4月29日老廃物の正体って?知らず知らずに溜まる老廃物をためない身体づくり
新着情報2025年4月27日物忘れを防ぐために、脳血流に特化したイチョウ葉を飲んでいます。
新着情報2025年4月25日やろうと思った事が出来ない、言われた事がキャッチできない…