春の汚れたゴワゴワ肌は正しい洗顔習慣でリセット!
公開日:
:
最終更新日:2017/09/14
美肌メソッド, 角質肥厚・タ-ンオーバー
こんにちは!エステティシャン 冨永雅代です。
春本番に向けて、どんどん日差しが強くなり、日中も暖かくなってきました。
冬の寒さが和らぎ、気持ちよく過ごせるかと思いきや、お肌はめまぐるしく変わり、トラブルが起きやすくなってきます。
肌がゴワゴワする、というのもこの季節特有のお肌の不調です。
春の肌がごわつく理由
冬の乾燥による”カサカサ”と違って、春のお肌は”ゴワゴワ”というのがピッタリの不快感がでます。
「毎年この時期になると・・・」というお声もいただきます。
ゴワゴワの正体は、新陳代謝不良とお肌の汚れです。春はお肌が汚れやすい季節なんです。
代謝の乱れで古い角質が肌表面にこびりつく
春は、紫外線の増加に加え、1日の中での寒暖差や生活環境の変化が体力を低下させ、ホルモンバランスの変化など 、冬にはなかった不安定な要素が お肌を揺るがします。
代謝が乱れて古い角質が上手く代謝できず、毛穴の開いた、ぼってり厚ぼったいようなお肌になります。
皮脂と空気中の汚れが合体
たまってしまった角質層の上に、 今度は内外からの汚れが付着します。
気温の上昇で分泌された皮脂に、 乾いた春風に舞って届く花粉やほこりがくっついて ゴワゴワ感を生み出します。
無理にはがさないで!
「肌に何かついている感じがして気持ち悪い!」と、粒子の含まれたピーリング系洗顔やAHAフルーツ酸ソープをご自宅で安易に取り入れる事はお肌を傷め老化させることがあります。
敏感肌やひどい乾燥肌の方にお話を聞くと、美容が大好きでピーリングを繰り返した、ニキビが気になって脱脂力の強い洗顔を多用していた、など、昔の間違ったスキンケアが原因のケースが本当に多いです。
取り去るケアは慎重に、的確にやらないといけません。
▲汚れがたまったお肌は、白い垢のようなものが落ちることも。無理にこすったりしないでください。(こする事はダメージに繋がります)
洗顔を敬遠していませんか?
春のごわつきは、お肌についてしまった汚れに正しくアプローチすることで改善できます。
美容液やクリームなど、保湿はしっかりと継続していただきたいですが、重要ポイントになるのが、朝晩のクレンジング・洗顔です。
脱脂力の強い洗顔はもちろんダメですが、 お肌のダメージを恐れるあまり、やさしいだけで汚れが落ちない洗顔を使ったり、洗顔料を使わない、というのは、年齢肌のスキンケアとしては問題です。
寝ている間も肌は汚れる
乾燥するので朝は洗顔しない方がいい、という意見がありますが、夜塗ったクリーム等がお肌の分泌物と合わさって、寝ている間もお肌は汚れます。
ただでさえ汚れが付きやすい春ですので、朝は洗顔料で皮膚を清浄にしてから、水分をたっぷり補い、日焼け止めクリーム&ファンデーションでバリア機能を高めて、リセットされた状態でお肌を整えて欲しいです。
ダブル洗顔でしっかり汚れを落とす
ダブル洗顔も過剰な洗顔だと批判が多いですね。
でも、クレンジングと洗顔料は落とす汚れが違うので、2回に分けて洗うことには意味があります。
朝晩の洗顔できちんと古い角質や汚れを落とすことで、お肌の代謝がアップし、バリア機能の整った汚れにくいお肌に近づくことができます。
冬、皮脂の分泌が完全にストップし、乾燥してどうしようもない皮膚状態なら、 洗顔抜きの方法もありますが、 汚れやすく、気温の上がった春は洗顔を活用して、健康で清浄な素肌を保ちましょう。
環境・季節にあわせた柔軟なスキンケアを
冬モードのスキンケアをまだ続けていませんか?
お肌は季節や環境の些細な変化にもすぐに反応してしまいます。皮膚は内側を表すディスプレイです。
状況に合わせて柔軟にスキンケアを見直すことがとても大切。
応援企画としまして、春のお肌をうるおいを守りながら清潔に保つ洗顔セットを 3月限定でご用意しております。
こちらもぜひご活用下さい。
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2022.05.24フラーレンシートマスク発送しました
新着情報2022.05.22小ロットオリジナル化粧品の受託業務始めました。プロ向け
新着情報2022.05.19ノイモンドホホバオイル ブレンドします〜
新着情報2022.05.18トレーニングは不健康のもと
関連記事
-
-
アミノ酸不足は全身の老化の現われ。
こんにちはエステティシャン 冨永 雅代です。 睡眠不足や、身体が疲れると、どうして思考が定まら
-
-
関節が痛いと肌がたるむ?!コンドロイチン不足でコラーゲンに異変
こんにちは!エステティシャン 冨永雅代です。 老化って、至る所に表れるのですね~。良くお客様と
-
-
乳液とクリームの違い。年齢肌に必要なのはクリーム。
こんにちは!冨永雅代です。 私のオリジナル化粧品は、乳液を作っていません。美容アイテムとし
-
-
太った…って勘違い!?原因は体重では無かったのです◆美肌メソッド◆
最近上半身ががっつり、逞しくなってきた… 顔が丸く、パンパンに… 「体重が増えたから?」
-
-
知らないと怖いビタミンB群の不足とお肌・体・心の不調の関係
ビタミンB群は古いものを捨て、新しいものに生まれ変わる(細胞の新陳代謝)ために必要な栄養で、代謝ビ
-
-
お肌の薄さ、限界になる前に。角質層を育てて敏感肌克服!
こんにちは。エステティシャン 冨永雅代です。 透けるように薄く繊細な皮膚。 "ふれた
-
-
日焼け止め選びのポイントはSPF値ではありません。
こんにちは!エステティシャン 冨永雅代です。 2月も後半になり、日差しがますます春めい
-
-
ターンオーバーの低下、肌荒れ、薄毛は亜鉛不足が原因かもしれません
こんにちは!エステティシャン 冨永雅代です。 年内最終の 冨永 雅代の美肌メソッドです。今年も
-
-
年齢肌のセラミド減少。原因と対策!やはりエイジングケアは代謝が鍵なんです
こんにちは。エステティシャン 冨永雅代です。 お肌の潤いを保つセラミドは、20歳をピークに
-
落とすケアはスキンケアの大切なファーストステップ
こんにちは!エステティシャン 冨永雅代です。 年齢とともに乾燥しやすくなると、"スキンケア"=