こんにちは!エステティシャン 冨永 雅代です!
今日は仕事帰りに、フェースブックで繋がっているアパレル販売員のお友達に、お化粧品を持っていきました。
これは、売れなくなった廃盤品で「もし、こだわりが無ければ使って~~」と私が声かけしたものです。
たいした美容液では無いのですが、捨てるには忍びなくって。私やスタッフは使わないという製品が、お化粧品屋ですので、頻繁に出てくるんですね。
お店をスーッと見させてもらって、何も買わずに帰ろうとすると、「冨永さまこれ・・」とプレゼントをくれるんです・・。
昨日の夜声をかけて、いつ来るか分らない私を、用意周到で待っててくれるなんて「凄いな」ってじんわり心が温まりました。
もともと、接客業のスキルがとても高く、いつも気持ちの良い彼女ですが、今回も、あ~~見習うべきはやっぱり若い人だなぁ・・と思ったのでした。
年齢を重ねる毎に、厚かましくなったり、自分本位になったり、面倒くさくなったりして、こういった気配りについて、おざなりになりがちです。
自分を振り返っても、そういう事に費やす時間が減ることで、横柄になっているなって感じます。
そう、出来ないのは知らないか、煩わしくなっているか(忙しいと言い訳をする)どちらかなんですよね。。
ゆとりを持って、細やかな配慮ができるように、職業的にもちろん、気を付けないといけないな、って再認識したのでした。
この記事を書いた人
-
1971年3月24日生まれ AB型 美容歴25年、大阪本町のフェイシャル専門サロン エステティックトミナガ オーナーエステティシャン。一人ひとりのお肌に向き合い最適なアドバイスとケアを行う、オーダメイドスタイルを追求。お客様のお肌に触れてきた経験から培った、実践的な美容情報を発信。インターネットショップ エクレイズムにて、オリジナル化粧品を販売。エステ&マッサージ、クラシックバレエと牛肉をこよなく愛する。2児(男)の母でもある。
→詳しいプロフィールはこちら
最近の投稿
新着情報2025年8月1日熱中症、長時間熱い場所で過ごした後は、冷水シャワーが効果的!
新着情報2025年7月31日いったい何がやりたいのか不明な人や詐欺師が増えた…
新着情報2025年7月27日物語のように流れるヨガで、身体と心が整った日。お知らせを楽しみにしていてください。
新着情報2025年7月24日海外のSPA 癒しの美学と職人技が息づく、海外ならではの極上感!